我が家も気がつけば引っ越して2年余り、前回の一年点検から1年経過していました。 二年点検の当日は、JPホーム工事部のTさんに加え、ウッドワンの営業・Iさん他2名の方にお越し頂きました。 先ずは直近の懸案である食器洗い乾燥機上部のキッチン損傷箇所について、対応方法の協議です。

■More■
というわけで、母に子供らを見てもらいながら、一気に2階LDKのワックスがけを実施。 ところが肝心のディノス・フローリング用ワックス“抗菌プロビュー”が、残量不足。。作業前に気がついておくべきでした。 仕方なく、キッチン周りはリンレイ オール 床用ワックスシートで代用。
床用ワックスシートでの作業は相対的に楽だったですが、仕上がりの差は歴然、何より輝きが違いすぎる。。 次に作業する時は、やっぱりフローリング用ワックス“抗菌プロビュー”のお徳用2Lを買っておこうと思います。
■More■

■More■

以前ここでも掲載した高松コンストラクショングループ・朴木社長へのインタビューで、「戸建て住宅のJPホームは工法刷新によるコスト削減と営業拡大で、まず利益率を改善する」というコメントがあったので、WIMBLE(ウインブル)やPLASSE-CUBE(プラッセ・キューブ)、ZEROS(ゼロス)に続く新工法がどんなものか気になっていたのですが、遂に大阪地区で先行発売されたようです。
■More■

内装業者さん曰く、取手を接着剤でしっかりと貼りなおしたとのことでしたが、Measure twice cut once(念には念を入れて)、丁寧に化粧釘も打ってあります。
「接着剤だけでも十分なのですが、釘も打ったので、もう絶対大丈夫!」とは内装業者さんの弁。 これで安心して片引き戸を扱えるようになりました。
というわけで加湿空気清浄機が懸案となっていましたが、TVの年末特番、雨上がり決死隊が司会の「アメトーーク!家電芸人スペシャル」が放映されていたのです。
番組の中でツッチーこと土田晃之がイチオシする加湿空気清浄機。
■SHARP 加湿空気清浄機 KC-W80
[2008年 僕が選んだ家電大賞・土田晃之賞受賞!]
「高濃度プラズマクラスターイオン発生デバイス」と大風量「ななめ20°気流」で、除菌・脱臭力がアップ!
空気の汚れ具合や湿度を細かく診断しお知らせするモニターも搭載!
気がつけば年明け、我が家にSHARP KC-W65が納入されていました。。

■アメトーク!年末SP で紹介された お薦め家電 一覧はこちら■
家も建ってもうすぐ2年、なかなか家に関係することで更新できないのが残念な(或る意味幸せな)毎日を送っておりますが、全国のJPホームのオーナー&検討中の皆さま、如何お過ごしでしょうか。
さて、1階親世帯の和室は、一間半の壁面に我が儘を言って、床の間・仏間・押入を作って頂いております。

正月、これまで実はあまり使っていなかった、押入の片開き戸を開いて収納しようと引っ張った時のこと。
なんと取手と共に壁紙がぁぁ!!!!!

■More■

しかしエアコンだけでは室内温度差は激しく、冬はDAIKENの電気式床暖房があるとはいえ力不足、夏場も電気代を考えると24時間運転は厳しいものがあります。 ではどうすれば!?
■More■
-------------------------------------------------------
高松コンストラクショングループ社長朴木義雄氏、M&Aで多角化戦略着々(新トップ)
《抱負》
「高松建設がM&A戦略で事業分野を広げた結果、建設、土木、海洋土木、住宅、建物管理、リフォームと建設業のラインアップが一通りそろった。十月からは持ち株会社の高松コンストラクショングループの下で、共同購買や管理部門の集約をさらに進めて一層の相乗効果を狙う」
■More■